Schneider社は1920年代からCマウントレンズを製造しており、25mmクラスだけでも様々な開放値のもの存在しています。
今回ご紹介するのはf1.4ですが、後玉の周辺形状がArriflexCineXenon 25mm f1.4と酷似しており、同じ光学系を使用しているように見えます。
クロームメッキのコンパクトボディからは、どのような描写を見せてくれるのでしょうか?
使用カメラはGH1、すべて開放での作例をご覧ください。
今回ご紹介するのはf1.4ですが、後玉の周辺形状がArriflexCineXenon 25mm f1.4と酷似しており、同じ光学系を使用しているように見えます。
クロームメッキのコンパクトボディからは、どのような描写を見せてくれるのでしょうか?
使用カメラはGH1、すべて開放での作例をご覧ください。
GH1 3:2
最短撮影距離でキバナコスモスを。
コンパクトながらヘリコイドの移動量は確保してあり、レンズ先端から約35cmまでの接写が可能です。
ピント部はシャープで、拡大すれば花の細部まで確認できます。
描写の傾向もArriflexCineXenonとよく似ています。
コンパクトながらヘリコイドの移動量は確保してあり、レンズ先端から約35cmまでの接写が可能です。
ピント部はシャープで、拡大すれば花の細部まで確認できます。
描写の傾向もArriflexCineXenonとよく似ています。
GH1 3:2
少し離れて神社の石像を。
16mmフィルム用レンズですので、マイクロフォーサーズの使用では周囲に口径食が目立ちますが、グルグルボケというほどではありません。
四隅に減光<は見られるものの、Xenon 25mm f1.5と比べるとずいぶん優秀です。
16mmフィルム用レンズですので、マイクロフォーサーズの使用では周囲に口径食が目立ちますが、グルグルボケというほどではありません。
四隅に減光<は見られるものの、Xenon 25mm f1.5と比べるとずいぶん優秀です。
GH1 3:2 f8
最後にf8に絞っての一枚を。
絞って撮影すれば全域で非常にシャープとなり、周辺減光も目立たなくなります。
ケラレが気になるマイクロフォーサーズユーザーにオススメのレンズです。
絞って撮影すれば全域で非常にシャープとなり、周辺減光も目立たなくなります。
ケラレが気になるマイクロフォーサーズユーザーにオススメのレンズです。
0 件のコメント:
コメントを投稿